こんにちは!!最近、脂っぽいステーキを食べると胃もたれするべんです。
学生のころ、オトナが「脂っぽいステーキを食べれない。」
そんなことを言われても鼻で笑っていましたが、最近は気持ちに同意せざるをえません。
普通に赤みのさっぱりしたお肉じゃないといっぱい食べれません。
さて、今回書きたいのはめちゃくちゃくだらないことです。
ただのクラブあるあるです。
そのクラブあるあると同時にその解決方法を書いて行きたいと思います。
基本、べんのクラブあるあるは良くないことです。
*暇な人以外は読まないでください。
スポンサードサーチ
目次
クラブあるある~物をなくす~

クラブが終わり、帰ろうと思ったら

となるのが、財布、ロッカーの鍵、携帯電話です。
最近はアイコスを無くす人もいるみたいです。
どれをなくしても、最悪ですね。
特に財布は身分証明書とか再発行がめちゃだるいです。
クラブあるある①【解決方法】財布・携帯電話はロッカーに入れよう

財布と携帯電話を頻繁になくしちゃうよぉという人は、ロッカーの中に入れてしまいましょう。
それ以外に手段はありません。

という人もいると思いますが、残念ながら、財布を盗む人というのが世の中にはいます。
落とさなくても盗られちゃう可能性があるんですよね〜。
なので、べんは基本的にロッカーに入れるようにしてます。
携帯も別に使わないので、ロッカーに入れちゃいます。
友達とは時間と合流ポイントだけ、決めておけばどうにでもなるのです。
女子でたまに下着の中に入れてる人もいますが、挟むことができる人はいいかもしれませんが、スカスカの人はやめておきましょう。
ジャンプしたはずみに落ちます。
ごめんね、けど本当なんだ。

べんは女性を敵に回し、嫌われようとも財布や携帯を無くす女の子が一人でも減れば幸せです。
クラブあるある②【解決方法】ロッカーは店内のロッカーを使おう
ロッカーの鍵って無くすと本当に切ないです。
べんも過去に経験があるのですが、土日の朝に鍵をなくしても、ロッカーの管理会社はお昼頃までにしか来てくれません。
そのまま、その街で待たなければなりません。
鍵ってバンドみたいに手につけれたりもしますが、普通にちぎれて気づいたらどっか行ってることも珍しくありません。
なので、ロッカーの鍵は店内の物を使うことで、最悪なくしたとして、クラブ側が空けてくれるところを使うのがオススメです。
ロッカーの鍵を誰かが拾って、空けられないように見張るとか最悪の出来事です。
アイコスはなくしたら、新しいの買ってください。
アイコスに関しては以上です。
クラブあるある~泥酔でつぶれる~

泥酔でつぶれるのは、あなた自身もそうですが、友達がつぶれることもしばしばです。

と飲む前はいつも思うのですが、友人に迷惑をかけたこと数知れずです。
もちろんかけられたこともありますが、かけたことのが圧倒的です。
クラブあるある①【解決方法】飲む量を決める

との声が聞こえてきそうですが、確実にそれを行う方法があります。
それは決まったお金を手元に置いておくことです。
例えばテキーラを4杯飲むと決めたなら、お金はテキーラ4杯分だけをポケットに入れておくのです。
残りはロッカーの中にお財布と放り込んでしまうのです。
べんはこの作戦を使うことで、幾度となくロッカーを再度空け、お酒を飲みつぶれました。
ぜひ、みなさんも使ってみてください。
クラブあるある①【解決方法】友人を救う方法

まず、友人がつぶれたとき、あなたには選択肢があります。
- 放置
- 気づかなかった振りをする
- 時間が解決してくれると信じる
- 助けてあげる
頭の良い人はお気づきかもしれませんが、1-3は全部一緒です。
1-3の方法は誰にでも簡単にできるので、割愛しますが、4の場合に関してお話しましょう。
まず、セキュリティに助けを求めましょう。
泥酔している人を外に運ぶのは一苦労です。
そんなときは近くのセキュリティやスタッフに声をかけましょう。

スタッフもセキュリティも快く(たぶん)助けてくれます。
そのときに、袋をもらうことも忘れないようにしましょう。
そういう人って動かすと吐きます。
外に行ったら、タクシーに一緒に乗り、友人を家に投げ入れましょう。
タクシー代をもらうかどうかはあなたに任せます。
スポンサードサーチ
クラブあるある~友達とはぐれる~

営業中はしょうがありません。
携帯があれば、連絡取ってください。

たまにいますが、友達とはぐれてまぁそのままいっか〜ってなってる人も多いです。
片方が必死で連絡を取っていて、片方が連絡を無視してる。
これが基本です。
そんなときは片方があえて連絡を取らないようにしてるのかもしれません。
その理由は人の数だけあります。
クラブあるある①【解決方法】閉店間際なら外で待ってる

よく閉店間際に友達とはぐれたから、探したい!
なんて人がいますが、外で待つのが一番良いです。
だって閉店間際なんだから、友達はもうすぐ出てきます。
そして、非常に残念ですが、その出てきた友達は大体異性と一緒にいます。
べんは幾度となく、あの思いをしました。
人は傷つけられることには慣れるかもしれません。
けど、傷つかないわけではありません。
べんは心に無数の切り傷を負っているんです。
クラブあるある~朝にラーメンアタックする~

異性と帰りたい!そう思う男子は少なくありません。
しかし、クラブの営業中に女性と仲良くなれなかった男性は最後の望みをかけ、出てくる女の子にこう言います。

これがラーメンアタック。
このラーメンアタックは懐事情によっては、お寿司に変わることもしばしばです。
クラブあるある①【解決方法】ラーメンアタックを失敗させないには?

女性は基本このラーメンアタックについていきません。
一晩中、さまざまな男性に声をかけられ、それでも誰にも付いて行かない鉄の女性だからです。
鉄のパンツをはいているのです。
鉄パン女子です。
そんな鉄パン女子が、どうしてラーメンに魅力を感じるとお思いなのでしょうか。
ラーメンアタックを失敗させない、ただ1つの方法はラーメンアタックしないことです。
潔く帰りましょう。
スポンサードサーチ
クラブあるある~いつものあいつと絆が深まる~
同じクラブによく行くようになると【いつものあいつ】が出てきます。
【いつものあいつ】は、本当に不思議です。
しゃべったこともない、名前も知らない。
けど、週に1度のペースでここで会う【いつものあいつ】
べんにもそんな【いつものあいつ】がいます。
クラブあるある①【解決方法】いつものあいつはあなたです。
【いつものあいつ】いつも来てて、どんだけ暇なんだよ。
そう思う人もいると思います。
けど、あなたがそう思ったということは、【いつものあいつ】も同じことを思っているのです。
【いつものあいつ】はあなたなのかもしれません。
クラブあるある~財布の中身がおかしい~

そんなこと、男性諸君は必ず感じたことがあるでしょう。
そして思い返すのです。

クラブにはちっさい妖精のおっさんがお金を盗むんです。
クラブあるある①【解決方法】思ったよりお金がない。辛い

そんな時は空を見上げてください。
広い空があなたを包み込んでくれます。
両手も広げてみましょう。
普通よりも風を感じることができます。
最後に大きな声で、好きな子の名前を叫びましょう。

あなたがなくしたお金は、どこかの誰かが有意義に使ってます。
あなたの不幸せさえなくせば、世界は幸せの数のがひとつだけ多くなります。
そう思わないとやってられません。
辛すぎるときは駅まで地面を見て、お札を拾えるように頑張りましょう。
大体お札よりも誰かの吐いたゲロの方が多いことをべんは誰よりも知ってます。
スポンサードサーチ
クラブあるある~怖い人に出会う~

クラブってやっぱり怖い人がいるんですよね。
しかし、べんなりにこの怖い人の対処方法を知っているので、ご紹介します。
クラブあるある①【解決方法】怖い人がいたらどうする?
怖い人が苦手なべんは、いつも怖い人がいるときは目を合わせません。
目を合わせませんが、常に注意を払います。
そして、半径2メートル以内に絶対にいないようにします。
もし、怖い人に絡まれた時はどうするべきか?
逃げる一択です。
このとき、逃げるのは出口ではありません。
店内の一番混んでる所に逃げます。
ついでに、セキュリティに告げ口しときます。

ついでに友達も使って、同じことをセキュリティに言わせましょう。
複数の人間からクレームが入ると追い出してくれます。
これが弱者の戦い方です。
怖い人がVIPに座ってたら全てを諦めましょう。
クラブあるある~気分があがらない~

せっかくクラブに来たのに気分があがらないときってありますよね。
それが自分なら、まぁいいんですけど、友達があがっていないときが一番困ります。
クラブあるある①【解決方法】気分が上がらない友達をどうするべきか
- 放置して1人で楽しむ
- 友達は見捨てられない。
ここで悩むのが、友達を見捨てるかどうかという点。
しかし、見捨ててはいけません。
10年後、あのとき友達を見捨てなければ…となります。
そんなときにオススメなのは1回外に出ることです。
外に出て飲み直しましょう。
友達を酔っ払わせてから、改めて望みましょう。
遠回りのようですが、朝までという長い時間を考えるとそうするしかありません。
オススメはダーツしながら、テキーラ賭けることです。
クラブあるある~光るオモチャが突然ゴミとなる~

そんなオモチャも外に出てしまうと途端にゴミへと変わります。
クラブの中にいるときは、我先にもらいたかったオモチャ。
外に出るとゴミになります。
家について、光るサングラスとか見ると絶対に壊します。
クラブあるある①【解決方法】店内で捨てる
外に持って行けばゴミですが、店内では有効なアイテムです。
誰かにあげるなり、店内に捨てて行きましょう。
誰かが拾って、おもちゃは再び輝きを取り戻します。
ちなみにあれって結構高いらしいですよ。
クラブあるあるまとめ
辛いことも良いことも全部含めてクラブでの夜遊びです。
せっかく楽しんでいるので、友達と喧嘩だけはしないようにしましょう。
家に帰るまでがクラブです。