スポンサードサーチ
目次
V2 TOKYO(ブイツー東京)にお得に入るには?
なんとこちらのクーポンを提示すると女性は優先入場+ワンドリンクつきます。
男性は1ショットドリンクがつきますので、ぜひぜひご利用くださいー!

この記事では六本木の超人気クラブV2 TOKYO(ブイツー東京)について徹底解説しています。
六本木V2 TOKYO(ブイツー東京)に行くべき4つのおすすめポイント

- 六本木No.1 圧倒的集客力!!
- 豪華な外国人アーティスト!!
- 最高級のVIPサービス
- お忍びで有名人が多数来店
六本木V2 TOKYO(ブイツー東京)のおすすめポイント①~圧倒的集客力とは?~
こんにちは、クラブ大好き、高い所は苦手なべんです。
V2 TOKYO(ブイツー東京)の魅力はなに?と聞かれれば自然と出るのがその集客力。
そう、六本木のV2TOKYOに行けば必ず人がいるのだ。
人気がありすぎて週末ともなると男性は人が多すぎて入場規制をくらうほどだ。

そんな声が毎週末行列に並ぶ、金のない一般男性からよく聞くこえてくる。
「なんでそんなに人がいるの?」
と言われたら何とも言えないが、とりあえず人が人を呼んでるということは間違いない。
V2TOKYOはビルの最上階にという事で入場の管理は主に一階で行われているのだが、週末の25時頃に前を通ると店前は大体行列ができている。
行列がないと、あれ?今日V2空いてない?ってなるぐらい行列が当たり前の人気店。
一度だけ並んだ事があるがマジで一時間近く並んだ。
「なぜこんな並ぶの?」
という疑問には

というしか答えようがない。
以前に聞いたうわさでは「男女の人数比率を良い感じにするため」入場規制をかけているとも聞いた事がある。
なので、すごい並んで入ったときに
「あれ!?男ばっかじゃん!」
ってことは今までなかった。
入るたびに丁度いいぐらいの男女比なので出会いを求める人にはとても嬉しい。
なお、女性は男性と違い列を飛ばして入れます。
しかし男性は並びます。
23時頃であればスムーズに入れるの早く入店したい人は23時頃がおすすめです。
最近は21時にオープンしており、22時までに入場すればちょっと安く入れます。
ちなみに男女グループの場合は基本待つ事になります。
女の子と行き、一緒に列を飛ばせないか聞いたときに、

これが噂のFastpassか。。。
入場料を倍額払う事で列を飛ばせると言われました。
「ディズ○ーランドかよ!」
という突っ込みはおそらく定番。
まぁ女の子の前だと格好つけちゃいますよね。
あぁ、牛丼20杯食えるのにと思いながら、7,000円支払って列を飛ばしました。
ちなみに男女の出会いも六本木随一です。
めっちゃ可愛い女の子多いです。
僕が行ったときにはいた女の子の25%、4人に1人とは結婚を考えても良かったです。
付き合うという意味では2人に1人は行けます。
僕の守備範囲が東京ドーム3個ぶんぐらいあるため、そう感じるので全員がそう思うとは限りませんが、V2TOKYOは出会いを求めて行くと幸せになるナイトクラブです。
六本木V2 TOKYO(ブイツー東京)のおすすめポイント②豪華な外国人アーティストが結構来る!!

V2 TOKYOの名前を最初に知るきっかけとなったのは大物アーティストの来店。
僕がパッと思いつくだけでも、
「Afrojack,Dannic,VINAI,Headhunterz,BL3ND,Deorro」
とか来てました。
ちなみに「One Direction」とか「ジャスティンビーバー」とかも来るらしいです。
そのせいもあって、ULTRA JAPANとかのフェスがあったあとには大物アーティストがこぞってここに来るそうです。
普段から呼んでる事もあってみんな来るんでしょうかね。
なので、V2TOKYOはアーティスト好きの人も要チェック。
ちなみに僕は過去に数回アーティストがいるときに行った事がありますが、かねがね25時から26時ぐらいのどっかでスタートすることが多かったです。
まぁアーティストにもよるんでしょうけど。
しかしながら、とりあえず混むので、早めの時間に行く事を推奨です。
感覚的に月に一回ぐらいは誰かアーティストが必ず来てるかなー
六本木V2 TOKYO(ブイツー東京)のおすすめポイント③~VIPを取ると神のような扱いを受ける~

V2 TOKYO(ブイツー東京)が有名な理由はVIPサービスが一つの理由であることは間違いありません。
一般で入ると長蛇の列に並ぶところを、VIPで入ると驚くほどすんなりと入ることができる。
店内でもスタッフが優しく対応してくれるのでとても安心して楽しむことができる。
普通に入るとスタッフは基本的に相手にしてくれない。

こんな感じです。
僕、実は一度このVIPサービスを利用した事のあるスーパーVIP顧客なんです。みなさん使った事あります?ないでしょ?

当時はこんなブログを書こうとも思ってなかったので、あれなのですが、平日だと意外と安いです。
4人で最低料金が30,000円ぐらいだったと思います。
週末でも50,000円ぐらいです。
注意してほしいのはあくまで最低料金なので、お酒を頼むと金額は増えて行きます。
さらに席も大体4-6人座れるぐらいで、狭いと4人が限界って感じです。
ちなみにここだけの話、V2TOKYOでVIPを利用すると


みたいなシステムがあります。
口下手でナンパが苦手な君もこれなら安心!
これがVIPパワーです(ドヤ)
可愛い女の子が多いので、控えめに言っても出会いを求めるならここは最高ですね。
僕はV2TOKYOではずれを引いた事がありません。
前述したように、僕は守備範囲が広すぎると言われるので、人によっては参考にならないかもです(笑)
V2 TOKYOのVIPを予約するときに下のリンクに詳細とお得に予約できる特典があります。
全員にドリンクサービスあります。5人で行けば3,000円〜5,000円分獲得です。
注意しなければならないのはVIP客も会計が終わればただの人です。
VIPに座ったら大人しくいつも通り遊びましょう。
六本木V2 TOKYO(ブイツー東京)のおすすめポイント③お忍びで有名人が多数来店

こればっかりは噂なので良くわからないのですが、残念ながら僕がV2TOKYOで遊んでいる時に「あの有名な人見たよ!」ってことは今の所ありませんでした。
けど、知り合った女の子から「V2であんな人見たよー」みたいなことは聞いた事が結構あります。
お笑い芸人が多いイメージですね〜、モデルとかはあんまり聞かないです。
謎に舘ひろしさんから入り口に花束が贈られてるのは見たことあります。
ただ、有名人いても基本男は見れないと思います。
VIPの席で裏の個室の席(一般人進入不可)があるので、たぶんそっちにいるんでしょうね。
前から思ってたのですが、クラブに来て個室で楽しむっていまいちピンと来ないです。
フロアの方が楽しいのになって思いません?
そのうち個室のVIP取ってから、謎のVIP感を感じて変わるのかもしれません。
なお、女の子はスタッフに呼ばれるとVIPの席につけるので有名人やお金持ちと知り合いになりたいそんな子は行くといいと思う。
スポンサードサーチ
六本木のV2 TOKYO(ブイツー東京)ってどこにあるの?
V2TOKYOは六本木駅から徒歩6分、走れば3分の位置にあります。
乃木坂駅からは徒歩15分、武井荘さんが走れば5分ぐらいの位置です。
六本木V2 TOKYO(ブイツー東京)要点まとめ
- とりあえず男は23時頃までに行け
- 一度でいいからVIP取ってみるといい、マジで楽しい。
- 1F、隣にある六本木横丁のふじやの餃子がうまい。
- 店内にある馬の置物に触ってはいけない
別サイトでも紹介されてます。
料金システム・写真・バイトの募集などは以下リンクより、ご覧ください〜
[…] Image Source: https://tokyo-nightclub.info/2018/01/12/roppongi-v2tokyo/ […]